あの「部下マネジメント塾」の体験コースがやってくる!
少人数で高濃度のプログラム「部下マネジメント塾」。受講生が部下マネジメントに学び成長し、そして卒業後も行動をしつづけるのはいったいどうしてなのでしょうか?
(事例紹介はこちら)
そして、このプログラムを社内の管理職育成施策に取り入れるとどんな変化が起こるのでしょうか?
その秘密を短時間で体験し理解できる、濃密であっという間の3時間です。
体験コースの内容
【第一部】成果を生み出すチームを作るメカニズム(40分)
質の高い関係が成果を生み出す
成果を生み出す組織を作るには、まず質の高い関係を作ることが必要です。これが質の高い思考を生み、行動につながり、結果となって表れます。このサイクルを確立すればよいのですが、具体的に何をどうすればいいのでしょうか?
言うは易し行うは難し、です。
しかし、「部下マネジメント塾」の受講生はこのサイクルを次々と自らのチームで実現し、成果があがるだけでなく、信頼感にあふれた職場を作ることに成功しました。
何が成功の鍵を握っているのか。その秘密をお伝えします。
【第二部】体験!部下マネジメント塾 (100分)
部下をコーチする
「部下をコーチする」つまり、部下の成功を支援するというコンセプトが、「部下マネジメント塾」に一貫して流れています。
これをプログラムとして組み立てるとどうなるのでしょうか。さまざまな組織開発や人材開発のメソッドを取り入れて作られているプログラムの構造をご紹介します。
さらに、「部下マネジメント塾」のプログラムに則って、実際のあなた自身の部下マネジメントの課題について考えます。この体験コースが終わるときには、その課題の解決の糸口を見つけることができるでしょう。
【第三部】質疑応答 (40分)
「部下マネジメント塾」のプログラムそのものについてのご質問や、社内施策に導入する場合のご相談など、自由に意見交換する時間を用意しています。
こんな方にぴったりです。
・「本当に組織に定着し成果につながるプログラムはないものか」と模索している
経営者、組織・人事ご担当者
・部下マネジメントの難しさに直面し、「なにか少しでもヒントがほしい」と思っている
職場のリーダー
・「『部下マネジメント塾』は良さそうなんだけど、いきなりはちょっとヘビーだなあ」と
「部下マネジメント塾」の受講を迷っている方
開催日時
2019年6月19日(水)14:00〜17:00
会場
セミナー会場
THE LINKS KITAHAMA
大阪市中央区今橋2-3-16 MID今橋ビル1F (北浜駅 徒歩3分/淀屋橋駅 徒歩5分)
スピーカー
株式会社オフィス・アニバーサリー 代表取締役社長 北方伸樹
(プロフィールはこちら)
株式会社オフィス・アニバーサリー インストーラー 德森智美
参加費
8,000円になります。※受付の際、お支払いくださいませ。
尚、お申込み頂きました「企業名」にて領収書を発行し、お渡しさせていただきます。(他の宛名でご希望の方は事前にお申し付けくださいませ)
お申し込み
お申し込みは当ウェブサイトのお問い合わせフォームにて承ります。
「お問い合わせ内容」欄の「「体験コース!部下マネジメント塾」6/19@大阪 のお申込み」にチェック☑いただき、送信してください。
折り返しご連絡を差し上げます。