新型コロナウイルスは中⼩企業の経営に深刻な打撃をもたらしました。
日本政策金融公庫や保証協会のセーフティネット融資を受けて、売上減少があっても当面の資金繰りは大丈夫という中小企業も多いと思います。
元金の返済も3年先でよいという会社もあると思います。しかし問題は3年先にあります。3年先にその返済は可能なのでしょうか?
借り入れた資金の返済は将来確実に経営にのしかかってきます。出来るだけ早い段階で3年~5年先を見据えた利益計画と資金計画を行う必要があります。
だからいま、このタイミングで、強靭で収益力のある企業に脱皮しなくてはいけません。
脱皮にあたって、利益計画や資金計画に基づいて、新たな取り組みを始めたり、やめなくてはいけない業務に手をつけたりすることになるはずです。いやおうなく、従業員の力を借りてさまざまな課題に立ち向かわなくてはいけません。
この危機を、従業員と心をひとつにして乗り越えるためには何が必要なのでしょうか?10人の力を20人分、30人分の力にして引き出すにはどうしたらいいのでしょうか?
自社の財務状況はどうなっているのか?
今後の資金計画をどう考えればいいのか?
そして、次々と課題に取り組む強い組織はどうすれば実現できるのか?
これらについて、中小企業の資金計画支援に深く携わってきた税理士小川栄一先生と、様々な組織課題を解決してきた弊社代表北方伸樹がタッグを組んでご説明します。
これからも長く社会に貢献しつづけようとする中小企業経営者のためのセミナーです。
- なんとか当面の危機は乗り切ったが、将来に漠然とした不安を抱えている
- 強い財務体質を作っていきたいが、どう進めればいいのかわからない
- 新しい取り組みのために社員の力を引き出したいが、どうすればいいのかわからない
概要
日時 | 2020年10月15日(木)18:30~20:00 |
---|---|
プログラム |
18:20~18:30:入室開始、フリートークタイム |
対象 |
中小企業(従業員数20〜50人程度)の経営に携わる方々 当面の危機は乗り切れそうだが、永続的な事業運営を確実にしたい経営者におすすめの内容です。 |
会場 |
オンライン(Zoomを使用) |
参加費 | 無料 |
定員 | 30名 ※事前申込制 |
共催 | 小川会計事務所 株式会社オフィス・アニバーサリー |
担当講師からのメッセージ
税理士 小川栄一
まず自社の立ち位置を知る!そして出来る限り数値で知る!
オフィス・アニバーサリー 代表 北方伸樹
計画を実際に実現するには、従業員を巻き込んで心をひとつにできる組織を作ることが大切です。
成果をあげて、「この会社で働いていてよかった」と心から思える会社を作りましょう!


受講者特典:資金および利益シミレーションのエクセルフォーマットを事前にお送りします。(セミナー内で使い方を説明します)
お申し込み/お問い合わせ
ご参加にあたって
- 当社のインターネット接続環境や使用するウェビナーツールの不具合などで予定通り開催できない場合があります。その場合は、急遽中止または延期する場合があります。
- お客さまが用いる通信機器、ソフトウェア、インターネット接続サービスなどの不具合等によって、本セミナーに参加できない場合でも、セミナーは予定通り進行します。
- セミナー内容を録画して再利用させていただく場合がございます。その場合、使用する範囲は講師の講演部分のみとし参加者のみなさまの発言部分や個人が特定できる画像等が入り込む部分はカットして使用いたします。何卒ご理解・ご了承くださいますようお願いいたします。
本セミナーにてお預かりする個人情報の取り扱いについて
本セミナーへのご参加にあたってお預かりするお客さまの氏名・住所等の個人に関する情報は、本セミナーを主催・共催・協賛・協力する各社と共同利用いたします。お預かりした情報は、出展するセミナーや展示会等のイベントのご案内のため、商品情報やキャンペーン情報などのご案内のためなど、講演各企業からの情報提供をおこなうために利用します。また、本セミナー開催に関する範囲内で情報を利用します。その他、ほかの目的に利用したり、第三者に提供・開示することは一切ありません。
・株式会社オフィス・アニバーサリー 個人情報保護方針(https://anni.co.jp/privacy-policy/)