サイト内検索
- 文字サイズ +
印刷範囲
全体プリント
本文プリント

【チームマネジメント】「対話で成長する会社」の作り方【セミナー動画】

投稿日: | 最終更新日:

私たちの経営環境は、VUCA〜Volatility(変動性)・Uncertainty(不確実性)・Complexity(複雑性)・Ambiguity(曖昧性)〜の時代と言われているとおり、今後の予想がとても難しくなっています。
この環境のもとで会社を成長させるには、「新しいアイデアを生み出せる自発性に富む組織」を作る以外にありません。


そのための大切なピースは「価値を生む対話」です。誰にでもできるのですが、そう簡単に実現できるわけでもありません。
なぜ対話が会社の成長に必要不可欠なのか、どうすれば価値を生む対話を組織にインストールできるのか。中小企業診断士でもある弊社代表がその豊富な支援実績をもとに語り尽くします。

このような方におすすめ

  • チームをマネジメントしているリーダー
  • 組織風土を変革したい経営者、人事・組織担当者
  • プロジェクトを推進している事業部の方

セミナースライド※一部公開

登壇者

中小企業診断士 北方伸樹

株式会社オフィス・アニバーサリー
代表取締役社長 北方伸樹

組織に対話をインストールすることで組織のアウトプットを高める支援を、長年にわたって続けてきました。数多くのリーダーに共通するのは「チームのメンバーがもっと成果を出すためにはどうすればいいんだろう?」という悩みです。

今回のセミナーでは、そういったリーダーたちの悩みを解決する道筋をつけてきた経験を踏まえて、お話ししようと思っています。

ページの先頭へ